設計チームブログvol.7 - 湯布院でのプロジェクトお引き渡し

みなさん、こんにちは。設計チームの幸地です。
過去投稿でもご紹介をした、湯布院の旅館「柚富の郷 彩岳館」さんにて、先日「(仮称)時空の扉設置計画」プロジェクトのお引き渡しを行いました。
このプロジェクトは、由布の郷彩岳館さんの隣地にあるスペースを活かし、ご宿泊のお客様が由布岳の素晴らしい景観と出会っていただく体験のための、歩路と由布岳と出会う扉を設置「水盤」を設置するランドスケープのお仕事でした。

 

当日は快晴に恵まれ、無事にお施主様へ引き渡しができ、「DABURA.mさんに頼んでいなければ、こうはならなかった」とお褒めの言葉をいただけたことが、担当者としては素直に嬉しく思いました。

また、計画段階から施工段階まで、工務店さん・造園屋さんとアイデアを出し合いながら、最終的に形にできたことも、とても嬉しく思いました。

 

本プロジェクトは建築物ではありませんが、湯布院の“場”のちからを呼び覚まし、体験できるようなプロジェクトとして形にできたことは、貴重な経験でした。今後の設計業務にもこの経験を活かし、“場”のちからを呼び覚ます建築とは何か、考えていきたいと思います。

TIMELINE一覧へ

Contact

なんでもお気軽にお尋ねください。
就職やインターンシップに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

チェックを入れてください